2024/12/17 16:18
いつもれんこん社のブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は2024年12月6日(金)~12月8日㈰に万博記念公園にて開催された
手紙社さん主催の関西蚤の市についてのブログです(´ω`*)

ブログ主の大好物イベント!!
蚤の市の開催スケジュールはまだかまだかと…首は伸びませんでしたが
よだれを垂らしながら待っておりました。
昔は阪神競馬場で開催されていましたよね。
個人的には万博公園の方がアクセスが良くお気に入りの場所です。
気候はダウンコート必須の寒さでした。
恐らく来年も寒いのではないかと思います。
(2023年の蚤の市もむちゃさむでした…)
さっそく購入品紹介をしましょう♪

◉北海道からの出店のフィンランドセレクトショップvassaさんにて
Marimekko日本未入荷のヴィンテージファブリックを4枚
フィンランド限定のポストカードを2枚
ヴァ―サさんは初めてお目にかかりました。
とにかくMarimekkoのビンテージファブリックを沢山!沢山!置いていました。
ブログ主が購入したファブリックは厳選して4枚です…
日本未入荷が多いなという印象でした。
あと10枚は欲しいですが財布が持たない(ぐぬぬ)
写真から左から2枚目グリーンバックに太陽デザインのファブリックは
リバーシブルデザインになっておりました(あっぱれ)
購入してから気が付いたのですが石本藤雄さんのデザインでした。
Marimekkoで1974年~2006年までデザイナーとして在籍していた方だそうです。
写真はないのですが、ムーミンのファブリックも沢山準備されていて
ムーミンやスナフキンデザインのテーブルクロスが素敵でした( ゚Д゚)
◉手紙社さんの出店
ロールふせん(yamyamさん)1個
ネットでずっと狙っていたyamyamさんデザインのロールふせん!
黒線で描かれるyamyamさんのイラストはどれも私のどストライク…
タッチが独特で且つ唯一無二。本当に好きな作家さんの一人です。
豊中で開催されていた展覧会に一度足を運んだことがあり
たまたまyamyamさんも在廊されていて直接お話もでき光栄でした。
とてもお美しい方で笑顔が眩しかったです(/ω\)
購入品紹介はは以上です。
蚤の市はいつもイベント盛りだくさんなので
それも楽しみの一つ。
歩いているとラッパーさんにラップバトルを仕掛けられました(汗)
まさかのベビーカーでマフィンを食べている2歳児に…バトル勃発ならずでしたが(緊張で固まってました笑)
そして素敵な缶バッジをいただきました。
マチーデフさんありがとうございました(^O^)

お昼ご飯も蚤の市内で食べました!
どのお店も美味しそうで迷いましたがヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
個人的に美味しかったと思ったお店は…
おむすび屋のすってんころりんさん!
ひき肉とお味噌とネギなのか玉ねぎなのか
わかりませんでしたが具と大葉の組み合わせが良く
ご飯が進む🍚🍚🍚🍚
お米は素揚げしてお醤油に浸されていました( ゚д゚)!!
どちらの醤油を使っているのか教えて欲しいです(めちゃうま)
普段は神戸のお店でテイクアウト専門で販売されているようです!(また食べたい)

欲しい物も購入でき、充実した蚤の市でした。
一緒に来てくれた家族も楽しめたようで嬉しかったです。
来年も是非!是非!参加したいと思っています(=゚ω゚)ノ
それでは今日はこちらで失礼します!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
運営会社は…相互ビジネスフォーム株式会社
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△